PL花火ツアー「どんだけ~?」③
痛~いっ!!
玄関でスリッパに履き替える時につまづいた。うっ、情けない。
預けておいたから、ロミオの声はしない。
いつもならウルサイ程、吠え立てるのに。
なんだか、さみしい・・・
やはり悔しいからネットで調べてみたら、直線距離で4.5kmはありえない。
どう見たって7~8kmはある!
あれじゃ オペラグラス が必要だったし、¥11.800はもっと痛い!
上がる歓声、大きな拍手!
満足度120%の日本一の花火は、やはり8月15日の諏訪湖。
そしてもうひとつ私が好きなのは、
地元 長野のえびす講の花火。
11月23日、初冬の寒さに耐えながら、
土手の上でみんなで火を囲んで見るせいか、フシギな連帯感が生まれる。
帰り道でも話は弾み、寒い夜でも心はあったか。
あの花火は、真冬へ向かう私たちへの 応援歌。
チカラをもらってみんな元気になれる。
普段は気にも留めなかったけれど、結構恵まれた環境の中にいるのかしら。
花火に限らず、今回出掛けてみて、ちょっぴりそんなふうに思えた。
気づかないだけで、見えていないだけで、
幸せなことって案外自分の身近なところにあるのかもしれない。