2010年01月27日

ワンコインらんち

ワンコインらんち  きょうの昼間は
  ちょっと
  icon01あったかでしたね。


  お弁当を作らない私は、
  毎日お昼に
  何を食べようか迷います。

 
  face08 あ、そうだ。
  「¥100割引券」 
  まだ1枚残ってた。

  ということで、ナガブロでもファンが多い face02 長池の「テンホウ」さんへ。

  外食なら、なるべく「バランスの良い食事を!」と思うから
  これだ! 「野菜炒め定食 ¥500」  


  gourmet 私の食べ方は
      1. ごはんの真ん中に穴を開けて、そこに半熟卵を落とす。
      2. お漬物の「キムチ」を、卵とよーく混ぜ混ぜする。
      3. その上に、少しずつ野菜炒めを乗せて、全部の味を一度に楽しむ。
      4. スープの中に、野菜炒めの中の「もやし」をちょっと入れる。
      5. ご飯とおかずとの量のバランスを考えながら、ゆっくり食べる。
 

   レジで払ったのは ¥400、ラッキーでした。 (^_^)v
  
   ボリューム的には「レディース」向き。 男の人には、やや物足りないかも・・・?

   とんでもないっ! ご飯大盛りでおなかいっぱいでーす(*^_^*) 



同じカテゴリー(おいしいよ)の記事画像
たまにはマックで
美味しいカッサータ
甘口の野菜カレー
ナポリの食卓で
黒生☆おつかれ生です
お昼はスシローで
同じカテゴリー(おいしいよ)の記事
 たまにはマックで (2025-05-22 09:01)
 美味しいカッサータ (2025-05-19 13:31)
 甘口の野菜カレー (2025-05-17 20:11)
 ナポリの食卓で (2025-05-14 21:21)
 黒生☆おつかれ生です (2025-05-12 21:01)
 お昼はスシローで (2025-05-09 21:51)

Posted by ロミママ at 19:57│Comments(6)おいしいよ
この記事へのコメント
卵にキムチまぜまぜ、いいね~パンチが効くよね~。こういうご飯、最高です、しかも400円、素敵♪ むふむふ♪
Posted by りりちん at 2010年01月27日 22:32
わおーお安いのですね~
我が家のまわりにはあまりお店が無いので・・・
羨ましいです~ワンコイン!
Posted by まったり at 2010年01月27日 23:32
テンホウ、また割引券入りましたよね♪
私も今度は定食モノを食べてみたいと思います。
ロミママさんの食べ方、真似してみたくなっちゃったし。
Posted by まつおかまつおか at 2010年01月28日 12:46
コメントありがとうございます。(^_-)-☆

☆ りりちん様 ☆
温泉卵が付いてるんです。
お漬物のキムチ、お代わりしたーい!!

今の時代に 「¥100 割引券」って本当に貴重です。



☆ まったり様 ☆

そうなの。
ワンコイン出して、ワンコインのお釣もらえるなんて、いいでしょ(^_^)v
それでも、ポイントカードはスタンプ押してくれるし・・・。



☆ まつおか様 ☆

本当だぁ! さっき朝刊をみたら、また割引券入ってました。

チラシの真ん中に小さく載っている写真が一番人気の定食 ¥680です。
私が食べた野菜炒め定食に「ギョーザ」が付いてます。

テンホウさんで、「あ、あの食べ方はっひょっとして・・・?」と思っても
恥ずかしいから声掛けないでくださいね。(笑)
Posted by ロミママロミママ at 2010年01月28日 20:22
ここの「定食もの」はガッツリですよねぇ~
しっかり食べたいときに餃子の付いてる「定食」を
いただきます(笑)
Posted by ゆたか at 2010年01月28日 22:50
☆ ゆたか様 ☆

今回チラシにあった「¥100割引券」は、週1回使っても2ヶ月分あります。
使わにゃ損、損!  テンホウさんに感謝です。

 
Posted by ロミママロミママ at 2010年01月30日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。