酔ってなんかいません
きのうは家から閉め出され(苦笑)、
久しぶりに 実家に泊まることになりました。
朝6時に起きて、しっかり朝ごはんをもらって、
キーセンターの人が来てくれる、15分前に自宅へ行きました。
家の周りを見ても、わずかに開いているのはお風呂場の小さな窓。
最悪の場合でも、どう考えたって私の体が通るはずはありません。
(-_-メ)
「すみません。 朝早くから。」 8時ジャストに現われた。
「いいえ。 カギはありますか?」 若いお兄さんだった。
「はい。 こちらです。」 ため息をつきながら渡す。
「開きますね。」 「ええっ!?」
「開いてますよ。」 「そんなバカな。」
「きのうは、どうやって回しました?」
「えーっと、両方へ何度もガチャガチャ。」 汗がたら~ん。
「普通、カギは 開けるときは右へ 回します。
ドアが開いたら、カギを縦に戻して抜きます。
閉めるときは左へ 回します。
同じようにカギをまっすぐ戻してから抜きます。」
「はぁ・・・?」 (;一_一)
知らなかった。 カギの開け閉めなんて無意識にやっているもん。
すると、少し笑いながら
「ひょっとして、
昨夜は酔っていたとか?
たまにそういうお客さん、
いるんですよ。」
とんでもない!!
私、正気で、大真面目でした。
酔ってなんか
いませ~ん。
しぶいのが気になるからと、鍵穴に油をシューッとスプレー。
「電話でも説明したと思うんですが、
修理しなくても、出張料ということで ¥4200 お願いします。」
「はい。 すみませんね、お手数かけて・・・・。」
どっと疲れた。
お風呂に入って、朝シャンをして、
髪の毛がきょうもごそっと抜けるのを見ながら、
これはストレスで、かなりキテルなぁ~、と思いました。
会社には、 1時間遅刻しました。
週末は遊びに出ないで、大きなお風呂に行って来よう。
きょう学んだこと :
カギはゆっくり! みぎ、ひだり!
抜くとき いつも たて まっすぐ!
関連記事