あんかけ五目ラーメン

ロミママ

2013年02月12日 21:04

   女川での初めての食事が、こちらでした。
  2月9日の夕方。 
  お昼がまだだったので早い夕食にしたのです。

  お店は、地元でもボリュームが評判の 「三秀」 さん。
  復興を誓った 「きぼうのかね商店街」 にあるお店です。



  お待たせしました。

  ええっ??

  大盛りは、
  注文してません、と
  つい言いそうに。

  左に見えるの、
  れんげですからね。  



  メンは細く、スープはやや甘めのしょうゆ味。
  具だくさんで美味しくて、¥840。  長野だと ¥1000 でも無理。



  東北へ出掛ける前、聞かれました。  「何しに行くの?」
  そもそも、動機が不純だったのです。

  自分の書いた 「詩」 を、尊敬する先生にちょっと褒められただけで、
  とたんに私は有頂天になってしまいました。

  これを直接届けたら、きっと喜んでもらえるかもしれない。 
  そう勘違いして、「歌いに行きます」 と手紙も出しました。
  だから、到着後に声を掛けてもらえるだろう、と期待していたのです。


  でも、それは、なかった。    ((+_+)) 


  ああ、嗚呼。 妄想ボランティア??  
  ミエミエのやさしさを押し付けているようで、恥ずかしくなりました。 
  私、思い上がっていたんだわ。  

  何しに来たのかと落ち込み、部屋で気持ちを立て直す。
  それで、夕方の4時15分頃、タクシーでここまで来たというわけです。


  ラーメン屋さんでは、津波の前と後の航空写真集を見せてくれました。
  ここのメニューは、「ハーフ」 で注文すれば、
  麺も丼も一度に味わえる、とあとから教えてもらいました。

  お腹がいっぱいになった後は、いくつかのお店をのぞいて、
  「アートギルド・カンパニー」 さん でコーヒー。
  震災後に若者たちが立ち上げた、女川町初のデザイン会社です。


  6時も回った頃、宿泊村へ戻るため、
  商店街の奥にあるタクシー会社へ行きました。
  「すみませ~ん。 1台、お願いします。」

  「あっ!  タイミング、悪いねぇ。  クルマみんな出ちゃってて。
   石巻あたりまで飛んでくとさ、すぐ帰ってくるわけにいかなくてぇ。
   そうだなぁ、うーーん、 1時間待ち だねぇ。」


     (゜_゜>)  (-_-メ)  (T_T)   つ・づ・く




関連記事