時刻表が品切れ!?
毎日、 情けないほどだらだらと過ごしています。
きょうも午前中は全くスイッチが入らず、
午後になって自宅から最も近い本屋さんへ行きました。
いよいよ明日は
北陸新幹線の開業なので、
新しい時刻表が
欲しかったんです。
それも、
字の大きなやつ。
普通版は、
引っくり返ったって
もう無理ですよ!!
(;一_一)
ところが、
いつもの場所に
見当たらないんですね。
金沢のガイドブックは、
何種類も並んでいるのに。
私はこういう場合、
すぐに店員さんに聞かず
探し回るタイプです。
うろうろしたあとで・・・・。
「あのー、時刻表の置き場は変わりましたか?」
こういうの、遠回しな聞き方って言うんでしょうか?
何しろ、気が弱いもので。(笑)
「すみません。 品切れしてまして。」
「えっ? 1冊もないってこと!?」
いきなり、ストレートな表現に変わる。(笑)
「はい。 えーっと、月曜の入荷ですね。」
「ええっ? 来週になっちゃうんですかぁ??」
とたんに、嫌味なただのオバサンになってしまった。(笑)
じゃあ、いつもの本屋さんに、電話で確認してみましょ。
「もしもし・・・・」
「はい。 ちょっと探してまいりますのでお待ち下さい。」
「あの、2012年発行のものしかありませんが・・・・・」
「ダイヤ改正で、2015年3月版が出ているはずですよ。」
「そうですか? では、もう一度探してまいりますから、
このままでお待ちください。」
あまり長く待たされるので、私は途中で電話を切ってしまいました。
ね、気が短いってホントでしょ? (苦笑)
2度も相手(お客さん)を待たせるのはちょっと、ね。
「こちらからご連絡いたしますので、一旦切ってお待ちください。」
ベテランの店員さんは、いつもそう言ってくれますよ。
(#^.^#)
関連記事