思い出の家が!

ロミママ

2023年12月09日 19:01

先日、城山から加茂神社まで歩いた話の続き。
父と母が暮らし始めた昭和22年頃には
すでに神社の裏には2軒長屋が4つ、8世帯あったと思う。
6畳が2部屋、8畳と4畳半が1部屋ずつ。お風呂ナシ。

父が商売を始めたのも、
私たち子ども3人が生まれたのもこの家だった。
東京五輪の年に家族で上松へ引っ越したあとも、
会社はここで大きくなり、その後は移転してビルを建て、
家の方は手を加えて何人もの人に貸した。

父は最後に知人の息子さんに格安で譲ってしまい、
私が先月クルマで通りかけた時に様子が違って見え、
確かめたいと思ったのだ。





坂を上って3軒目。
そこに家はなく、草ぼうぼうでロープが張られていた。
悲しいけれど、よくあること。
家が無くなっても、思い出は私の中で生き続ける。
そう考えるより仕方ないわね。

帰りは城山までがゆるやかな上り坂。
リンパ浮腫の脚が固まって歩幅が小さくなり、往復1万歩。
この日もやっぱり無茶しました。





関連記事