2009年03月31日
旭山動物園
北海道旭川市の「旭山動物園」へ
一人で行ったのはもう4年も前になります。
ツアーより安く上げようと、バーゲンチケットで

動物園料金がパックになっている

旭川へ。着いたのは夜7時半でした。
翌朝は40分前に並び、ゲートオープンと
同時に、それっ、走ったぁー。


あざらしもホッキョクグマもペンギンも、
みんなのんびりしてて

その後、あちこちの動物園でも、「行動展示」や
「ワンポイントガイド」や、様々な工夫が
見られるようになりました。
その旭山動物園の小菅正夫園長が、本日をもって定年退職されたと聞きました。
廃園寸前の動物園を、ここまで「人の集まる動物園」に変えたのは、
小菅さんやスタッフの皆さんの地道な活動や陰の努力があったからこそです。
人間も動物も同じ「いのち」を育んで、この地球上で暮らしています。
物言わぬ動物たちの声を聞き、失われていくいのちを守り、
人間と動物との関わり方や動物園の役割などを私たちに伝えてきた小菅さん、
長いことお疲れ様でした。本当にありがとうございました。
これからも名誉園長として、どうかいつまでも旭山動物園の

2009年03月30日
やーっぱ東京だわ
原宿ビッグトップにいました。
「コルテオ」の開場時間を待つ間、
冷たい風の中を
ひとりぶらぶらしていました。
すると、大きな歩道橋の下に
こんなもの発見!?
や、や、や・・・・
お花畑とビルの上を泳ぐクジラの絵です。
落書きではありません。れっきとした作品です。
橋げたがキャンバスになっていて、階段の方へ回り込むと・・・


2009年03月29日
ダイハツコルテオ
これは「コルテオ」のスポンサー、ダイハツの特別仕様車。
参加者45名を乗せ、
長野駅を5:30に出発したバスが
会場前に着いたのが、10:45。
開場となる11:30まで外で時間をつぶします。

11:30の開場と共にどっと人がなだれ込みますが、
すぐにはシアターに入れません。
つまりは、カフェやショップのあるロビーで


バスを降りる時までチケットは渡されないため、
直前まで座席番号は分かりません。
ここは円形のアリーナ型シートでほとんどがSS席。

そしてラッキーなことに、
私の「J-10列10番」は前が大きく開いている!?
公演中パフォーマーたちが目の前を通り、

開演は12:30。
「コルテオ」は「行列」という意味で、自分のお葬式から始まります。
予備知識を持たず、
まっさらな状態で見た方が感激が大きいです。
公演終了は15:00。
バスツアー料金は¥22,000(チケット代¥13,000とお弁当付き)
左のプログラムは¥2,000
右のクリアファイルは1枚¥400 でした。
おもしろかったー。


Posted by ロミママ at
13:59
│Comments(2)
2009年03月28日
コルテオ見ました!
朝4時に起きて、5時半発のバスツアーで行って来ました。
会場の原宿ビッグトップは、
代々木NHKセンターのすぐ隣りにあります。
「シルク・ドゥ・ソレイユ」
太陽のサーカスという意味のサーカス集団は、
25年前にカナダで設立されました。
太陽のサーカスという意味のサーカス集団は、
25年前にカナダで設立されました。
今回の「コルテオ」は
ショーの名前で、
ストーリーがあるのです。
その中で、
主人公の喜びや悲しみ、あるいは夢に出てくる様々な出来事を
素晴らしいパフォーマンスで表現し、次から次へと見せてくれます。
世界のトップレベルのアスリートたちが、
舞台の上ではスーパー・アーティスト!
鍛え抜かれた技!
計算し尽くされた動き!
人間の体のしなやかさ! 美しさ!
今回も最初から、驚きと感動の連続。
席がまた

Posted by ロミママ at
22:13
│Comments(3)
2009年03月27日
シルクドソレイユ、再び!

昨年の10月、
ディズニーリゾートの東京シアターで
「太陽のサーカス★シルク・ド・ソレイユ★ZED」
を見て来ました。
あんな感動は本当に初めて!
ぜひもう一度、と思っていました。
すっかりハマってしまった私、
明日再び
東京へ行って来ます。
今度のショーは、原宿ビッグトップで開催中の、
「ダイハツ・コルテオ」。
ほら、お正月頃やっていた
「ユニクロのCM」、覚えてますか?
あそこにコルテオのパフォーマーたちが出ていたんですよ。
円形ステージ、SS席で口をあんぐり。
ああ、まばたきさえ惜しいかも
。
ディズニーリゾートの東京シアターで
「太陽のサーカス★シルク・ド・ソレイユ★ZED」
を見て来ました。
あんな感動は本当に初めて!

すっかりハマってしまった私、
明日再び

今度のショーは、原宿ビッグトップで開催中の、
「ダイハツ・コルテオ」。
ほら、お正月頃やっていた
「ユニクロのCM」、覚えてますか?
あそこにコルテオのパフォーマーたちが出ていたんですよ。
円形ステージ、SS席で口をあんぐり。
ああ、まばたきさえ惜しいかも

Posted by ロミママ at
19:59
│Comments(0)