2024年12月25日
クリスマスの約束
午前中に「クリスマスの約束2009」を見て、
午後はちょっと友だちと会い、
夕方から「クリスマスの約束2024」をたっぷり見ました。
豪華なゲスト、カバー曲の素晴らしさ、
奇跡のハーモニーの美しさ、本当に癒される番組でした。

私は初期のオフコースは知らなくて、
「愛を止めないで」の頃から好んで聴くようになりました。
小田さんのコンサートに行ったのは一度だけ、
2011/5/9、長野のビッグハットです。(過去記事⇒コチラ)
これまでを振り返った映像では、
やっぱり拓郎さんとの共演には興奮します!!
あと、山本潤子さんとの「卒業写真」
この歌は学生時代を思い出し、聴いても歌っても泣けてくる。
そして、和田唱くん、松たか子さん、熊木杏里さんが好き。
惜しまれるうちに番組を終わりに、ということで、
今回で最後の「クリスマスの約束」にした小田さんには、
長いこと本当にお疲れさまでした、
素敵なイヴをありがとうございました、と伝えたいです。

午後はちょっと友だちと会い、
夕方から「クリスマスの約束2024」をたっぷり見ました。
豪華なゲスト、カバー曲の素晴らしさ、
奇跡のハーモニーの美しさ、本当に癒される番組でした。

私は初期のオフコースは知らなくて、
「愛を止めないで」の頃から好んで聴くようになりました。
小田さんのコンサートに行ったのは一度だけ、
2011/5/9、長野のビッグハットです。(過去記事⇒コチラ)
これまでを振り返った映像では、
やっぱり拓郎さんとの共演には興奮します!!
あと、山本潤子さんとの「卒業写真」
この歌は学生時代を思い出し、聴いても歌っても泣けてくる。
そして、和田唱くん、松たか子さん、熊木杏里さんが好き。
惜しまれるうちに番組を終わりに、ということで、
今回で最後の「クリスマスの約束」にした小田さんには、
長いこと本当にお疲れさまでした、
素敵なイヴをありがとうございました、と伝えたいです。

2024年12月25日
奇跡のハーモニー
きのう夕方、しばらく会ってなかった友人が
来年用のカレンダーを届けてくれた。
「ちょっとあがってって」と今回も言えない私でごめん。
きょうは朝から、「クリスマスの約束2009」 を見た。
小田さんのこだわりの音楽の呼びかけに
賛同し集まってくれた大勢のミュージシャンたち。
素晴らしいアレンジと本番に、
22分50秒の歌のチカラってすごいなと思って
客席のファンと同じく私も涙が出た。
同年代の財津さんも素敵だった。
名前も知らない若いアーティストもみんなカッコ良かった。

イヴに流れた奇跡のハーモニー、美しい祈りのハーモニー。
聞こえたよね?届いてたよね?
私の膝の上が大好きだった、甘えん坊のロミオにも。

来年用のカレンダーを届けてくれた。
「ちょっとあがってって」と今回も言えない私でごめん。
きょうは朝から、「クリスマスの約束2009」 を見た。
小田さんのこだわりの音楽の呼びかけに
賛同し集まってくれた大勢のミュージシャンたち。
素晴らしいアレンジと本番に、
22分50秒の歌のチカラってすごいなと思って
客席のファンと同じく私も涙が出た。
同年代の財津さんも素敵だった。
名前も知らない若いアーティストもみんなカッコ良かった。

イヴに流れた奇跡のハーモニー、美しい祈りのハーモニー。
聞こえたよね?届いてたよね?
私の膝の上が大好きだった、甘えん坊のロミオにも。

2024年12月20日
♪~いのちの歌
去年の12月に友だちと、2回カラオケに行った。
1度目は、そんなに下手だったの?と驚かれ、
2度目は、ちょっとはマシになったね、と言われた。
いつか誘われるかもしれない3度目に備えて
私が今ひそかに練習しているのが、
まりやさんの書いた詩で泣きたくなる ♪~いのちの歌。
歌詞の中で最も好きな部分は、
ささやかすぎる日々の中に かけがえない喜びがある
たとえ小さくても、何かに心が動かされるうちは、
私はまだまだ大丈夫。そんな自信もついた。
きょうも電話ありがとう。遠くからもメッセージありがとう。
友だちとの出会いに感謝。
そんな思いをこの歌に込めたくて、練習中です。

きのうの菓恋♪さんち、白い小さなお花もきれいだった。
1度目は、そんなに下手だったの?と驚かれ、
2度目は、ちょっとはマシになったね、と言われた。
いつか誘われるかもしれない3度目に備えて
私が今ひそかに練習しているのが、
まりやさんの書いた詩で泣きたくなる ♪~いのちの歌。
歌詞の中で最も好きな部分は、
ささやかすぎる日々の中に かけがえない喜びがある
たとえ小さくても、何かに心が動かされるうちは、
私はまだまだ大丈夫。そんな自信もついた。
きょうも電話ありがとう。遠くからもメッセージありがとう。
友だちとの出会いに感謝。
そんな思いをこの歌に込めたくて、練習中です。

きのうの菓恋♪さんち、白い小さなお花もきれいだった。
2024年12月09日
教会コンサート
きのうの午後、雪がやんだので
教会のクリスマス・コンサートに出掛けました。
結成30年の女声合唱団コールけやきは11名の皆さん。
星野富弘さんの詩にメロディーを付けた
組曲「今日もひとつ」が素敵でした。

ゲストの村田淳一さんは、フルート演奏で5曲。
定番の「アヴェ・マリア」「愛の挨拶」のあとの、
オペラ「椿姫」幻想曲の激しい指使いからは目が離せない。
最後は、会場全員で讃美歌を2曲。
寺島仁美さんのリードオルガンの音色が高い天井に響き、
たっぷり癒され、静かな祈りを捧げました。
きょうは朝8:30に弟からメッセージが届いて、
「お風呂は本当に気を付けて。
お母さんにもちゃんと言っといたんだけどなー」
教会のクリスマス・コンサートに出掛けました。
結成30年の女声合唱団コールけやきは11名の皆さん。
星野富弘さんの詩にメロディーを付けた
組曲「今日もひとつ」が素敵でした。

ゲストの村田淳一さんは、フルート演奏で5曲。
定番の「アヴェ・マリア」「愛の挨拶」のあとの、
オペラ「椿姫」幻想曲の激しい指使いからは目が離せない。
最後は、会場全員で讃美歌を2曲。
寺島仁美さんのリードオルガンの音色が高い天井に響き、
たっぷり癒され、静かな祈りを捧げました。
きょうは朝8:30に弟からメッセージが届いて、
「お風呂は本当に気を付けて。
お母さんにもちゃんと言っといたんだけどなー」
2024年11月20日
二十億光年の孤独
きのうNHKニュースで、谷川俊太郎さんの訃報を知った。
昼間会った友人は、
「鉄腕アトム」と「スヌーピー」しか知らないと言うので、
それ以上は話題にしなかった。
「二十億光年の孤独」が収められている詩集(¥200)を
私が初めて買ったのは、1974年5月、大学3年になった時だ。

50年も前に買った文庫本はずっと本棚にあって、
すでに紙は茶色く変わってしまったし、字も小さくて読めない。
その後、何冊か新しい詩集を買っても、
この初めの1冊だけはどうしても処分できなかった。
けさの信毎に、谷川さんが作詞した
戸隠小学校の校歌の一部が載っていた。
やまやまに まもられて とりたちと ともにうたって
谷川さんの紡ぎ出すことばは声に出して読むことで、
深い思いや優しさがいつも心に沁みてくる。
今頃はきっと、かみさまのそばで話をしているでしょうね。
昼間会った友人は、
「鉄腕アトム」と「スヌーピー」しか知らないと言うので、
それ以上は話題にしなかった。
「二十億光年の孤独」が収められている詩集(¥200)を
私が初めて買ったのは、1974年5月、大学3年になった時だ。

50年も前に買った文庫本はずっと本棚にあって、
すでに紙は茶色く変わってしまったし、字も小さくて読めない。
その後、何冊か新しい詩集を買っても、
この初めの1冊だけはどうしても処分できなかった。
けさの信毎に、谷川さんが作詞した
戸隠小学校の校歌の一部が載っていた。
やまやまに まもられて とりたちと ともにうたって
谷川さんの紡ぎ出すことばは声に出して読むことで、
深い思いや優しさがいつも心に沁みてくる。
今頃はきっと、かみさまのそばで話をしているでしょうね。