2025年02月20日

水曜日のネコ

無事に保護された猫ちゃんのこと、
飼い主さんに詳しくお話を聞きたいなぁと思ってたら、
NYの友人から電話。

通話時間52分、ホント疲れました~。 face10
その間に、カイトくんの飼い主さんから
再びショートメールいただきました。

昨夜、自宅の玄関に捕獲機を置いたところ、
夜中に自分から帰ってきてくれました。


まぁ、face01 カイトくん、お利口さんなのね。
どこまで長いお散歩に出かけていたのかしら。

これがホントの 「水曜日のネコ!?」





ヤッホーブルーイングさんの商品です。 (=^・^=)



  


Posted by ロミママ at 22:01Comments(0)動物だいすき

2025年02月20日

猫ちゃん無事保護

ちょっと外出していた間に、
3日前に記事にした迷い猫の飼い主さんから
ショートメールが入ってました。

2/13からいなくなってしまったカイトくん、
無事保護されたとのことです。
大勢の人が心配して協力した結果だと思います。
本当に良かった!!









  


Posted by ロミママ at 13:41Comments(0)動物だいすき

2025年02月17日

猫ちゃんを探してます

午後、ピンポ~ンに応答すると、
猫ちゃんを探してます、というお話でした。
心配ですよね、こんなかわいい子。

カイトくんがいなくなったのは、
デリシア三輪店の東側の通りの
クリーニング屋さん付近だそうです。




広範囲にチラシを配っているようですが、
先ほど飼い主さんにお電話して、
記事にすることの許可をいただきました。

もしお近くで見かけた方は
私のコメント欄にお知らせください。



  


Posted by ロミママ at 20:01Comments(0)動物だいすき

2024年12月08日

ピースが25歳に

混沌としていく世界情勢、終わらない戦争、
SNSの怖さ、変わっていく私たちの暮らし。
新聞を開けば、朝から憂鬱な気分にさせられてしまう。

でも、きょうは、ほのぼのとしたニュースを発見。
信毎の社会面の下の方に嬉しい写真入りで、
「ピース25歳 元気です」

愛媛のとべ動物園で人工保育で大きくなった
ホッキョクグマのピースです。

飼育員の高市さんとの様子は、
NHKのドキュメンタリーで紹介され、保存版にしてあります。
12/20(金)夜の7:30から、またピースに会えますよ。

25歳、おめでとう。よく頑張ったね。
あなたの「ピース」という名前が、
いつまでも私たちに愛と希望を与えてくれますように。
これからも元気でいてね。



  


Posted by ロミママ at 11:01Comments(2)動物だいすき

2022年10月29日

崖上のペンギン村

小諸懐古園の中には
長野県で最も古い小さな動物園があって、
散策券の¥300で同時に楽しむことができる。




今年の4月にリニューアルしてできた施設。




可愛いフンボルトペンギンたち、何羽いたっけ?
それぞれに名前が付いている。




小さな窓から泳ぐ様子を見ることができ、
ママとベビーカーの赤ちゃんがニッコニコしていた。





私が一番会いたかったのは、ライオンのナナ。
事故が起きた時は、本当に多くの人が心配し嘆願して、
最悪の事態(=処分)は免れた。

村上春樹さんにも愛されているそのナナ、
お昼寝の後にものすごく大きな声を出して吠え立てた。
縄張りを主張する遠吠えなんだって。
それから長いことバケツの水を飲んでいた。

20歳位になるおばあちゃんライオンのナナ。
小諸動物園では最後のライオンになってしまうナナ。
次は桜の季節に会いに来ようと思った。




  


Posted by ロミママ at 18:01Comments(0)動物だいすき