2025年04月12日
運動公園でお花見
マシンで頑張ってしまいそうだから、
きょうはリハビリをお休みして、一人でお花見。

運動公園は大会があって、駐車場は満杯だった。


春の花がこぞって咲きほこり、飯綱山もくっきりと。

カレンダーでは明日が4月の満月、ピンクムーン。
でも、お天気が変わって雨になる予報です。
今夜は、きれいな春のお月様を楽しみましょう。
きょうはリハビリをお休みして、一人でお花見。

運動公園は大会があって、駐車場は満杯だった。


春の花がこぞって咲きほこり、飯綱山もくっきりと。

カレンダーでは明日が4月の満月、ピンクムーン。
でも、お天気が変わって雨になる予報です。
今夜は、きれいな春のお月様を楽しみましょう。
2025年04月11日
ぱてぃお大門の桜
またまたPCが不調で困っています。
書きたいことがアップできない。
先日の桜の紹介が今頃になってしまいました。

ぱてぃお大門のトイレの裏の八重桜、
見上げてしまいました。


ここまで歩いてきた自分を褒めてあげよう。
書きたいことがアップできない。
先日の桜の紹介が今頃になってしまいました。

ぱてぃお大門のトイレの裏の八重桜、
見上げてしまいました。


ここまで歩いてきた自分を褒めてあげよう。
2025年04月09日
春の空に紅梅

一緒は無理。各自の好きにしよう、と提案。
私は休み休み裏道を歩き、武井神社に出ると、
ぱてぃお大門から中央通りを左に。

穏やかな春の空に白壁と紅梅が映えて素敵。
紅梅のゆるく始まる和音かな (宮本佳世乃)

善光寺東公園の桜きれい、とLINEが入った。
時々、自転車で小布施まで行っちゃうし、
70過ぎてもインスタ続けてる友人、カッコいいなぁ。
「東司」で待ち合わせ、帰りはゆっくり、ゆっくり。
大丈夫、これもリハビリだと思うから。
2025年04月08日
町の中の桜さくら
お昼過ぎ、足慣らしのためお散歩に出てみた。
10mほど進むとスニーカーがゆるく、これは回復の兆し?
家に戻り、薄手のソックスをはいて出直した。

どっしりと太い幹。枝ぶりは以前より寂しくなってる気がする。
花は淡い色で、まだ2分咲きくらいかな。

この少し先にも気になる桜の木が1本。蕾はまだ固い。
雲行きが怪しくなって、ベランダの干し物が心配になった。
この辺で引き返そう。ふらふら出歩かない。
なにしろ今週の私は、自宅療養の身分だもの。
10mほど進むとスニーカーがゆるく、これは回復の兆し?
家に戻り、薄手のソックスをはいて出直した。

どっしりと太い幹。枝ぶりは以前より寂しくなってる気がする。
花は淡い色で、まだ2分咲きくらいかな。

この少し先にも気になる桜の木が1本。蕾はまだ固い。
雲行きが怪しくなって、ベランダの干し物が心配になった。
この辺で引き返そう。ふらふら出歩かない。
なにしろ今週の私は、自宅療養の身分だもの。
2025年04月05日
東京で見た桜
きのうは術後のチェックが終わり、
真っすぐ東京駅に向かうつもりだった。
でも、桜が見たい私のために、
友人は4つ目の駅で降り、小さな公園に。


東京も晴れたのは久しぶりで、
桜吹雪の中を大勢の人がお散歩していた。

下には電車が走り、川が流れて、
向こう側の土手には桜が植えられている。

私は両脚の手術直後だったし、
キャリーバッグを引いていたから、
これだけ見られたらもう充分だったのよ。
そこで引き返し、東京駅周辺で
二人で美味しいランチを楽しみたかった。
真っすぐ東京駅に向かうつもりだった。
でも、桜が見たい私のために、
友人は4つ目の駅で降り、小さな公園に。


東京も晴れたのは久しぶりで、
桜吹雪の中を大勢の人がお散歩していた。

下には電車が走り、川が流れて、
向こう側の土手には桜が植えられている。

私は両脚の手術直後だったし、
キャリーバッグを引いていたから、
これだけ見られたらもう充分だったのよ。
そこで引き返し、東京駅周辺で
二人で美味しいランチを楽しみたかった。