2013年07月27日
リラックマ お~いお茶!
見っけ―!!
「お~いお茶」 の
500mlボトルに
もれなく付いてるのよ。
子ども用のソックス?
ちゃう、ちゃう!!
ヽ(^o^)丿
リラックマ は、
私の大好きな
キャラクターのひとつです。
デザインは5種類。
お気に入りは、
このごろ~んとしてるの。
枕がかわゆい。
こんな感じです。
クリアファイルも、
前のキャンペーンで
お菓子を2個買って
もらいました。
癒しの
ゆるキャラがあると、
救われることの
多い毎日。
けさは母からもらったお花にちゃんと水をあげて、
もう実家へ来て父と話をして、あとはきょう一日を考えます。
心が折れそうになる。 ストレルにつぶされそうになる。
思いもよらない仕打ちを受けることもある。
悩んで、苦しんで、眠れない夜が続いたり。
でも、励ましてくれる友人も、気に留めてくれる人もいるんだもの。
前に進むしかない。 今までそうしてきたように。
いつだって、きょうまで生きてきた自分を信じて!!
(#^.^#)
でもって、この記事 つづきますよ。 → コチラ
Posted by ロミママ at 09:35│Comments(4)
│ハッピー(^^♪
この記事へのコメント
がんばらない
この言葉で救われる人が多いかなと思うこのごろ
がんばれは、嫌というほど聞いてきたし、もうこれ以上がんばれないよ!ってこころが悲鳴を上げたから私も昔壊れた・・・心と体がね
そんなときにがんばらなくていいよ、そういってくれる人がいたり、そう思う事で少し、楽になれる気がする
東北の人にもよくみんなががんばれって、私は違うと思った。彼らはすごくみんなよりがんばってきた人ばかり、そんな人たちにこれ以上何をがんばれって言うの?あまりにこくでつらい言葉だと思った。だから私は、これ以上がんばらないでください。それよりも、大丈夫です、心配しないで、問題はないです(NoProblem!)この方がすごく気持ちが楽な気がする そんな言葉、気持ちを伝えたいですね
ロミママさんの、そんな今をきっとロミオはみていますよ 大丈夫だよって
この言葉で救われる人が多いかなと思うこのごろ
がんばれは、嫌というほど聞いてきたし、もうこれ以上がんばれないよ!ってこころが悲鳴を上げたから私も昔壊れた・・・心と体がね
そんなときにがんばらなくていいよ、そういってくれる人がいたり、そう思う事で少し、楽になれる気がする
東北の人にもよくみんなががんばれって、私は違うと思った。彼らはすごくみんなよりがんばってきた人ばかり、そんな人たちにこれ以上何をがんばれって言うの?あまりにこくでつらい言葉だと思った。だから私は、これ以上がんばらないでください。それよりも、大丈夫です、心配しないで、問題はないです(NoProblem!)この方がすごく気持ちが楽な気がする そんな言葉、気持ちを伝えたいですね
ロミママさんの、そんな今をきっとロミオはみていますよ 大丈夫だよって
Posted by walkran
at 2013年07月27日 17:17

☆ walkran 様 ☆
そうですね。 人に 「がんばって」 というのは一方的な感じがします。
そんな時に私なら 「がんばろうね」 とか 「がんばりましょうね」 っていう
言い方を選ぶと思います。
もちろん、そのことばの前に 「みんなで」 とか 「一緒に」 が付きます。
私(私たち)も、あなた(あなたたち)とみんなで一緒にがんばるから、と言えば、
言いっぱなしにはならないでしょ?
「だいじょうぶ」 「きっとだいじょうぶだから」 これも好きなことばです。
「あなたには乗り越える力がある」 「あなたを応援してる」
だ・か・ら → 「だいじょうぶ」 って言ってあげられるんです。
夏が来るたびに私は、夢の中で泣きながらロミオを探しています。
さみしくなったら、思い出のアルバムを開いてみますね。 ありがとう。
そうですね。 人に 「がんばって」 というのは一方的な感じがします。
そんな時に私なら 「がんばろうね」 とか 「がんばりましょうね」 っていう
言い方を選ぶと思います。
もちろん、そのことばの前に 「みんなで」 とか 「一緒に」 が付きます。
私(私たち)も、あなた(あなたたち)とみんなで一緒にがんばるから、と言えば、
言いっぱなしにはならないでしょ?
「だいじょうぶ」 「きっとだいじょうぶだから」 これも好きなことばです。
「あなたには乗り越える力がある」 「あなたを応援してる」
だ・か・ら → 「だいじょうぶ」 って言ってあげられるんです。
夏が来るたびに私は、夢の中で泣きながらロミオを探しています。
さみしくなったら、思い出のアルバムを開いてみますね。 ありがとう。
Posted by ロミママ
at 2013年07月27日 21:59

心が疲れている時って、どうしても気持ちが「内へ内へ」といってしまって、おのずと余裕がなくなって、辛さや孤独に参ってしまいがちになってしまう・・・
うんうん、ボクもそうだし(汗)
でも、絶対に「ひとりじゃない」んですよね!
ロミママさんには心配してくれるご家族や友人、アルパで出逢った仲間たちやブログを通じて知り合えたみんながついてますよ♪
そして、天国のロミオも。
みんなと一緒に、明日に向かって進んでいきましょ!
うんうん、ボクもそうだし(汗)
でも、絶対に「ひとりじゃない」んですよね!
ロミママさんには心配してくれるご家族や友人、アルパで出逢った仲間たちやブログを通じて知り合えたみんながついてますよ♪
そして、天国のロミオも。
みんなと一緒に、明日に向かって進んでいきましょ!
Posted by miroku
at 2013年07月27日 23:04

☆ miroku 様 ☆
弥勒菩薩様のようなやさしいおことばに、いつもうるうるです。
ノー天気のように見えて、実は私って落ち込みが激しい。
調子に乗っているとすぐにこけて、そこから立ち上がるのに時間がかかるの。
若い頃は泣いてばかりいたけど、この歳だもの、「転んでもただは起きない。」
電池切れになったら時間をかけてしっかり充電する。
その間に新しい目標を見つけて、自分の眠っているチカラを信じてあげる。
家族と友人と読者の皆さんのエールに支えられ、
心の中にいるロミオと一緒に、また歩いて行きますよ。 (*^^)v
ありがとうございます、miroku さん。 いつか私のハープ、聴いてくださいね。
弥勒菩薩様のようなやさしいおことばに、いつもうるうるです。
ノー天気のように見えて、実は私って落ち込みが激しい。
調子に乗っているとすぐにこけて、そこから立ち上がるのに時間がかかるの。
若い頃は泣いてばかりいたけど、この歳だもの、「転んでもただは起きない。」
電池切れになったら時間をかけてしっかり充電する。
その間に新しい目標を見つけて、自分の眠っているチカラを信じてあげる。
家族と友人と読者の皆さんのエールに支えられ、
心の中にいるロミオと一緒に、また歩いて行きますよ。 (*^^)v
ありがとうございます、miroku さん。 いつか私のハープ、聴いてくださいね。
Posted by ロミママ
at 2013年07月28日 08:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。