2021年04月17日

ブログのお手本は?

私が時々お邪魔するブログの中に、
画像がなく、短い文章だけという記事があります。
それでも綴られたことばの奥に、
お昼ごはんや毎日の暮らしが見えてくるんです。

diary 短くても、読み手に十分に伝わる文章力。

前置きが長く、グチり始めると止まらなくなる私は、
そんなブロガーさんに憧れてしまいます。


きょうは一日雨で、ステイホーム。
村上健志さんの「俳句修行」を読み終えて、
様々なシーンで彼の本気を感じました。


ブログのお手本は? 季節を見つめながら、
 何気ない出来事に感動を見つけ、
 17音に収める。

 これも私には難しい作業。
 喋りたいことがありすぎるから。face06






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
満月は見えてますか?
クルマを見に行く③
クルマを見に行く②
黄色のモッコウバラ
神宮の森を歩く
GWの東京日帰り
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 満月は見えてますか? (2025-05-13 21:11)
 クルマを見に行く③ (2025-05-11 21:01)
 友だちに片想い (2025-05-11 10:11)
 世界一だと思われた (2025-05-09 15:31)
 クルマを見に行く② (2025-05-08 20:01)
 黄色のモッコウバラ (2025-05-08 10:51)

Posted by ロミママ at 20:01 │日々の出来事