2024年05月16日

鬼無里から白馬村へ

npo02 新緑の匂い。さわやかな風と空。
父の故郷の鬼無里を抜け、
クルマは国道406号線を西に走る。

「この先、もうじきだからね」
白沢洞門を抜けると、目の前に広がる絶景。



鬼無里から白馬村へ


「うわぁぁぁ、、、きれいねぇ、、、」
この場所は初めて!(多分ね)。近くで鳥のさえずり。
誰も知らない山の名前。ま、あとでいっか。



鬼無里から白馬村へ


次の大出公園では多くの人が散策を楽しみ、
河原で釣りをしたり、絵を描いているグループもあった。



鬼無里から白馬村へ


私はゆっくり歩いて、立ち止まって、深呼吸。
この景色をぼんやり眺めていれば、
日頃のストレスも嫌なこともぜーんぶ忘れられる。


鬼無里から白馬村へ


そして、白馬の道の駅に立ち寄ったのに、お休み?


鬼無里から白馬村へ きょうはお店が閉まってるのね。
 平日は開けないでしょ。
 
 外国人にも会わないわ。
 賑わうのはスキーシーズンの時だけ。
 ふうん、そうなのね。

 ちぐはくな会話も、なんか楽しい。face01
 







同じカテゴリー(花・木・自然)の記事画像
トンネルを抜けると
初夏の小さな庭で
病院のガーデン
母を思い出す庭
茶臼山公園のツツジ
きのう、りんご畑で
同じカテゴリー(花・木・自然)の記事
 トンネルを抜けると (2025-05-23 21:01)
 初夏の小さな庭で (2025-05-22 14:01)
 病院のガーデン (2025-05-21 21:21)
 母を思い出す庭 (2025-05-20 20:11)
 茶臼山公園のツツジ (2025-05-15 21:21)
 きのう、りんご畑で (2025-05-02 09:21)

Posted by ロミママ at 09:01│Comments(0)花・木・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。