2025年05月24日

白馬の大出公園

去年5月に出掛けた時は快晴で
木崎湖まで行きましたが、
きのうは残念なことに空の色がいまひとつ。

去年の休憩場所、大出公園 までにしました。


白馬の大出公園


「大出ブルーム」という英語の案内板があって
(上の方が切れちゃいました)
春は桜の名所ですが、新緑の季節も素晴らしい!!



白馬の大出公園


face05 姫川にかかる吊り橋、そして残雪のアルプス。
この風景を見ながら広げるランチは、格別です。

12時を過ぎると訪れる人が増えてきて、
思い思いの時間を過ごし、
そのうち目の前の川をカヌーで下る人もいました。

帰りは、眠くなっちゃうくらい真っすぐで広い道を走り、
小川の道の駅でソフトを食べて休憩。
お天気で良かったねと言って、長野まで戻りました。







同じカテゴリー(花・木・自然)の記事画像
トンネルを抜けると
初夏の小さな庭で
病院のガーデン
母を思い出す庭
茶臼山公園のツツジ
きのう、りんご畑で
同じカテゴリー(花・木・自然)の記事
 トンネルを抜けると (2025-05-23 21:01)
 初夏の小さな庭で (2025-05-22 14:01)
 病院のガーデン (2025-05-21 21:21)
 母を思い出す庭 (2025-05-20 20:11)
 茶臼山公園のツツジ (2025-05-15 21:21)
 きのう、りんご畑で (2025-05-02 09:21)

Posted by ロミママ at 21:21│Comments(0)花・木・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。