2014年03月27日

東急ハンズが長野へ!

東急ハンズが長野へ!   きのう実家でTVを見ていたら、

   あの  
   「東急ハンズ」 が
    長野駅ビルに
    11月オープン!!
  

   ・・・・ っていうニュース。

   びっくりしましたぁ!

            ヽ(^o^)丿



  新幹線が金沢まで伸びることで、(北陸新幹線-長野経由)
  長野が単なる通過駅になっちゃ困りますからね。

  少しは icon27 お金を落としてもらわないと。

  来年には、7年に一度の善光寺さんの御開帳も控えているし、
  長野駅は改装工事の真っ最中。

  今さらですが、私は昔の仏閣型の屋根をした長野駅が好きでした。
  駅を背にして、
  善光寺さんの方を向いて立っていた如是姫様(観音像)には、
  モダンな駅舎は似合わないですよ。


  駅ビル MIDORI も、
  「無印良品」 以外はあまり興味がなかったので、 
  オシャレな生活雑貨&DIY 
   「ハンズ」 の出店には大いに期待します。  


  それより、東急ハンズって、東急百貨店のグループかと思っていたら、
  東急不動産の関連なんですね。 


 
東急ハンズが長野へ!  そうそう、
  PARCOの並びにある
  渋谷の東急ハンズも、
  私が大学を卒業してから
  できたんですよね~。 

  私の学生時代って、
  南青山の
  木造おんぼろアパート。
  6畳一間。

  トイレ共通、お風呂は銭湯。
  廊下にピンク電話。

  そんな時代でした。

           (#^.^#)  




同じカテゴリー(ハッピー(^^♪)の記事画像
私だけの記念日
おめでとうございます
セールで見つけた!
2025年の三碧木星
年賀状ありがとう
一日を笑って生きる
同じカテゴリー(ハッピー(^^♪)の記事
 私だけの記念日 (2025-05-18 21:01)
 おめでとうございます (2025-04-20 12:31)
 セールで見つけた! (2025-02-20 10:01)
 2025年の三碧木星 (2025-01-09 21:01)
 年賀状ありがとう (2025-01-09 10:01)
 一日を笑って生きる (2025-01-07 14:31)

Posted by ロミママ at 20:16│Comments(2)ハッピー(^^♪
この記事へのコメント
都会の香りの町も素敵ですが長野市の財政がじわじわと厳しくなる
要因の一つに、こうした県外資本の進出があるんですね。
一見街が活気付いて豊かさを感じるかもしれませんが、
実は長野市のマネーは日々とどまることなく流れて行ってしまって
いるんですね。
わずかな雇用と家賃収入などプラス面もありますがその比ではありません。そうして道州制などが具体化していくのですかね?
Posted by ひかりのはるひかりのはる at 2014年03月28日 12:58
☆ ひかりのはる様 ☆

コメントありがとうございます。

わが長野市は、善光寺さんのおかげで大きく発展してきた町です。
観光客には、とにかく長野駅で一度降りてもらうことを考えないといけません。

駅前に出たら、¥150のかわいい「ぐるりん号」に乗る。
「善光寺7福神巡り」もやっているので、若者にはぜひ
約2キロの道をまっすぐ善光寺さんまで歩いてもらいましょう。

おそばかおやきを食べ、古民家でお茶して
帰り、駅前に戻ると、「お、長野にもハンズがあるじゃん。」 (*^^)v
Posted by ロミママロミママ at 2014年03月28日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。