2025年05月25日
私は席を立った
私が週イチで参加している、シニアの歌のグループがある。
主催は、楽譜を用意してくれるKさん。(80歳近い?)
かつて山登りが好きで、退職後は合唱の指導もしていたけれど、
今は奥さんを施設に入れ、一人暮らしをしている。
参加者は、男性のⅠさんの他は全員女性で10人ほど。
そのⅠさんはオペラを学び、学生などに指導していた経歴を持ち、
90歳を越え、車椅子なので一番前の席に座る。
30分間、唱歌や懐かしい外国の歌を歌うのはとても楽しい。
ところがきのうは10分ばかり進んだところで
KさんとⅠさんが「拍子」のことでいつものよういに言い合いになった。
また始まったわ、まぁまぁ、と間にいたSさんが止めに入る。
なのに、Kさんが突然キレて、声を荒げた。
「分かってますよ。何度も言わないでください!
私には私のやり方があるんです。
それが嫌なら、ここに来ないでください!!」
こんな空気の中にいたくない。
何より、感情のコントロールができなくなって
いきなり大声を出す人が私は大の苦手。(たとえ高齢者でも)
楽しく歌えないじゃない。やってらんないのはこっちよ。
一番後ろにいたけれど、私は席を立った。
そして、1階に下り、美味しいスイーツ食べました。

黒蜜きなこアイス わらび餅添え(抹茶・きなこ) ¥250
こういう時は甘いものに助けられます。ごちそうさまでした。
主催は、楽譜を用意してくれるKさん。(80歳近い?)
かつて山登りが好きで、退職後は合唱の指導もしていたけれど、
今は奥さんを施設に入れ、一人暮らしをしている。
参加者は、男性のⅠさんの他は全員女性で10人ほど。
そのⅠさんはオペラを学び、学生などに指導していた経歴を持ち、
90歳を越え、車椅子なので一番前の席に座る。
30分間、唱歌や懐かしい外国の歌を歌うのはとても楽しい。
ところがきのうは10分ばかり進んだところで
KさんとⅠさんが「拍子」のことでいつものよういに言い合いになった。
また始まったわ、まぁまぁ、と間にいたSさんが止めに入る。
なのに、Kさんが突然キレて、声を荒げた。
「分かってますよ。何度も言わないでください!
私には私のやり方があるんです。
それが嫌なら、ここに来ないでください!!」
こんな空気の中にいたくない。
何より、感情のコントロールができなくなって
いきなり大声を出す人が私は大の苦手。(たとえ高齢者でも)
楽しく歌えないじゃない。やってらんないのはこっちよ。
一番後ろにいたけれど、私は席を立った。
そして、1階に下り、美味しいスイーツ食べました。



こういう時は甘いものに助けられます。ごちそうさまでした。
Posted by ロミママ at 10:01│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。