2012年11月04日

向井理を捨てた理由

向井理を捨てた理由    昨夜の11時過ぎ、
   この本が読みたくて
   平安堂まで飛んで行きました。

   「捨てた」
   などと書かれちゃあ、
   ファンの一人として
   穏やかではいられない。

   なぜなら、
   田島未来さんなくして
   今の向井理の存在は
   考えられないからです。





   2005年の夏、
   彼女は偶然見かけた雑誌の 「街のイケメン」 コーナーで、
   バーテンをしていた当時23歳の向井クンにひと目惚れ。
   ただちに、熱心なアプローチでスカウトを開始。
   事務所で最初の男性タレント= 「向井理」 を作っていくのです。

   マネージャーとして芸能界のルールや現場の厳しさを教え込み、   
   彼も絶対の信頼を寄せていました。
   ドラマにも少しずつ出演が決まり、
   2007年の 「ウルルン」 で注目を浴び、2010年に 「ゲゲゲ」。

   anan でのヌードが話題になって、
   舞台、映画、ナレーションと活躍の幅を広げていきました。 

   手がけたタレントが人気真っ最中に、マネージャーをやめる。
   田島さんにとって、一から育て上げた 「向井理」 よりも
   もっと大切なものは何んだったのか。

   彼女が捨てたのは、「向井理」 ではなく、
   向井理のマネージャーという 「肩書き」 でした。

   その代りに手にしたのは、かけがえのない 「家族の時間」 です。

   夫の夢を応援すること、子供のそばにいてあげること。
   敏腕マネージャーとしての 「カッコいい女」 よりも、
   「シアワセな女」 を選んだことが、とても潔いと思いました。



向井理を捨てた理由   トーク番組 「Aスタジオ」 で田島さんの話題になったとき、
   彼は目を潤ませていました。出演した2回ともです。
   ことばにできない、感謝以上の思いがあったのでしょう。
      
   今月21日は、松本で向井クンの舞台があります。

   彼が表現する 「悼む人」 の世界観と、
   彼の仕事に対する意気込み、責任、覚悟を、
   前から5列目の席でじっくり見て来ようと思っています。   


    ※  その松本公演の様子は 
        ぜひ → コチラ と こちら をお読みください。  







同じカテゴリー(ファンだった)の記事画像
きいろいゾウ(ネタバレ)
新しい靴を買わなくちゃ(ネタバレ)
向井理がやって来る!
さんタク 2012
向井理と  「僕セカ」  の仲間たち
ウルルンの向井理
同じカテゴリー(ファンだった)の記事
 きいろいゾウ(ネタバレ) (2013-03-17 21:12)
 向井理 悼む人 (2012-11-22 20:59)
 新しい靴を買わなくちゃ(ネタバレ) (2012-10-13 19:49)
 向井理がやって来る! (2012-09-03 19:51)
 さんタク 2012 (2012-01-01 20:02)
 SMAP NHK プロフェッショナル (2011-10-10 21:44)

Posted by ロミママ at 15:18│Comments(0)ファンだった
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。