2013年01月19日

六本木に着きました



    
    ふう、なんとか。

    東京は晴れ。 道路の脇に雪が残っています。

    さて、当日券はあるかな?  

             (ケータイからの投稿は本当に苦手です)





    次の日に書いている追記

     小型のバスは、参加者が17名。
     乗務員は、ドライバーさんひとりだけです。

     ひざ掛けのサービスは当然ですが、
     足元、右側からの温風ヒーター、あれには参りました。

     私はすでに靴の中に、中敷ホッカイロを入れてきてるんです。

     あぢぢ~っ!!

     ヒーターの風の温度は、
     があぁぁーーっと髪を乾かすハンドラなんてもんじゃない。

     トイレ休憩の際に、私はやさしくクレームをつけましたが、
     夜帰ってきてから見ると、
     右足の甲の右側だけ 「低温やけど」 になっていました。

                              (;一_一)     





同じカテゴリー(ハッピー(^^♪)の記事画像
セールで見つけた!
2025年の三碧木星
年賀状ありがとう
一日を笑って生きる
改めて善光寺さんへ
お正月の三が日は
同じカテゴリー(ハッピー(^^♪)の記事
 セールで見つけた! (2025-02-20 10:01)
 2025年の三碧木星 (2025-01-09 21:01)
 年賀状ありがとう (2025-01-09 10:01)
 一日を笑って生きる (2025-01-07 14:31)
 改めて善光寺さんへ (2025-01-06 19:31)
 お正月の三が日は (2025-01-03 21:31)

Posted by ロミママ at 11:29│Comments(0)ハッピー(^^♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。