2009年05月02日

善光寺花回廊

善光寺花回廊  せっかくの長い休みだというのに、
  課題の家の片付けは全く手がつかず、
  きょうもまたicon17町に出ました。

  もんぜんぷら座に用事があって、
  その帰りに、TOIGOの前の人だかりは
  何かしらと思って近づくと・・・・。

  きれい!花キャンバス!


善光寺花回廊

今年のテーマキャンバスは、 「あ うん ~ハトと歩こう!善光寺~」

これは、長野美術専門学校の生徒さんたちのデザインだそうです。
あれれ、あわててシャッターを押したものだから、face08影まで写ってしまいました。

善光寺花回廊  こちらはチーム参加の作品。  
  テーマは
   Welcome to Nagano

  毎年、表参道に長いキャンバスが
  広がるので、そっちも見たーいと
  icon16どんどん上って行きました。icon16

  え?今年は御開帳だからないの?

  走って損した・・・(息切れ)
face10icon10
  

              health      volunteer      health      volunteer     health
      
     ここで使用されたチューリップの花びらは、球根栽培用に摘み取られたものです。 
     準備も片付けも、たくさんの市民ボランティアが活躍します。
     
     チームキャンバスは全部で8作品。face05他にもかわいいのがありますよ。



同じカテゴリー(花・木・自然)の記事画像
小布施橋の枝垂れ桜
小布施の岩松院さん
駒沢川堤防の桜並木
茶臼山公園の桜さくら
光林寺の枝垂れ桜②
光林寺の枝垂れ桜
同じカテゴリー(花・木・自然)の記事
 小布施橋の枝垂れ桜 (2025-04-19 21:21)
 小布施の岩松院さん (2025-04-18 20:11)
 駒沢川堤防の桜並木 (2025-04-17 19:31)
 茶臼山公園の桜さくら (2025-04-16 21:01)
 光林寺の枝垂れ桜② (2025-04-15 19:01)
 光林寺の枝垂れ桜 (2025-04-14 20:01)

Posted by ロミママ at 19:49│Comments(0)花・木・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。