2025年04月20日

万博 EXPO’70

万博と聞いて思い出すのは、
高2の修学旅行で行った1970年の万博だ。

♪~こんにちは、こんにちは、世界の国からぁ~
三波春夫さんが日本中に笑顔を振りまき、
ニュースで紹介される各パビリオンの展示にワクワクした。
当日は会場内の人の多さに圧倒され、
「月の石」のアメリカ館には長い行列ができていた。

高校時代の私はクラスに友だちがいなかったので、
グループ行動に加われず、いつでもどこでも一人。
万博と京都・奈良の修学旅行の写真はほんの数枚。
級友との楽しい思い出は、一つも残っていない。
でも、スマホなんかなくても、日本中が興奮していた。


あれから55年。
花の女子高生も、
あっという間に
しわくちゃのお婆さん。

光陰矢の如しだね~。

だから、
こんな歳になってから
できた友だちを、
大事にしたいんです。




           

  


Posted by ロミママ at 21:01Comments(3)日々の出来事

2025年04月20日

おめでとうございます



これは私が若い頃に愛読していた
「詩とメルヘン」の編集長やなせたかしさんが、
その頃に書いた詩なんです。

引き出しの奥から出てきたことに感激し、
お祝いのメッセージにピッタリだと思いました。

デコピンはヤキモチ焼かないで、
しっかりお兄ちゃんできるといいですね。




  


Posted by ロミママ at 12:31Comments(0)ハッピー(^^♪

2025年04月20日

どこまでも優しい

スウェットパンツで、3週間ぶりのリハビリに行った。
「手術、どうだった?」
「ねえ、痛かった?何箇所切ったの?」
「2週も顔を見られなくて寂しかったわ」

「ご心配、本当にありがとうございます」 

「あれ、なんか脚がスッキリしたように見える」
「ホントだ!特に右側の太もも」

「それは、スウェット洗って伸びたせいじゃないかな」

「違う違う!ゆるみが出てるもん」
「そうよ、前のムチムチ感ないから細くなってる!」


どこまでも優しいリハビリ仲間たち。
私の大好きな女性スタッフには会えなかったけど、
新人のスタッフさんも増えてます。

励まされたら元気も出て、お昼を美味しくいただき、
カラオケは 「♪~五番街のマリーへ」 を歌ってきました。


ヘリコプターが飛んでます。
長野マラソン、スタートしましたね。 !(^^)!



  


Posted by ロミママ at 08:31Comments(0)健康/美容