2025年04月20日
万博 EXPO’70
万博と聞いて思い出すのは、
高2の修学旅行で行った1970年の万博だ。
♪~こんにちは、こんにちは、世界の国からぁ~
三波春夫さんが日本中に笑顔を振りまき、
ニュースで紹介される各パビリオンの展示にワクワクした。
当日は会場内の人の多さに圧倒され、
「月の石」のアメリカ館には長い行列ができていた。
高校時代の私はクラスに友だちがいなかったので、
グループ行動に加われず、いつでもどこでも一人。
万博と京都・奈良の修学旅行の写真はほんの数枚。
級友との楽しい思い出は、一つも残っていない。
でも、スマホなんかなくても、日本中が興奮していた。
あれから55年。
花の女子高生も、
あっという間に
しわくちゃのお婆さん。
光陰矢の如しだね~。
だから、
こんな歳になってから
できた友だちを、
大事にしたいんです。
高2の修学旅行で行った1970年の万博だ。
♪~こんにちは、こんにちは、世界の国からぁ~
三波春夫さんが日本中に笑顔を振りまき、
ニュースで紹介される各パビリオンの展示にワクワクした。
当日は会場内の人の多さに圧倒され、
「月の石」のアメリカ館には長い行列ができていた。
高校時代の私はクラスに友だちがいなかったので、
グループ行動に加われず、いつでもどこでも一人。
万博と京都・奈良の修学旅行の写真はほんの数枚。
級友との楽しい思い出は、一つも残っていない。
でも、スマホなんかなくても、日本中が興奮していた。

花の女子高生も、
あっという間に
しわくちゃのお婆さん。
光陰矢の如しだね~。
だから、
こんな歳になってから
できた友だちを、
大事にしたいんです。
Posted by ロミママ at 21:01│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
ウエルカム70
生まれ年デス❗
岡本太郎大好きデス(笑)
青山のアトリエ
何回も行きました
いろんな意味で
爆発してます
生まれ年デス❗
岡本太郎大好きデス(笑)
青山のアトリエ
何回も行きました
いろんな意味で
爆発してます
Posted by ブルー小隊長
at 2025年04月20日 23:19

☆ ブルー小隊長様 ☆
コメントありがとうございます。
えっ!1970年、昭和45年のお生まれですか?お若い!
万博会場では見ることが出来なかった
太陽の塔の4つの顔のことは、後になって知りました。
ブルーさんはこれからも爆発し続けてください。
コメントありがとうございます。
えっ!1970年、昭和45年のお生まれですか?お若い!
万博会場では見ることが出来なかった
太陽の塔の4つの顔のことは、後になって知りました。
ブルーさんはこれからも爆発し続けてください。
Posted by ロミママ
at 2025年04月21日 06:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。