2014年06月07日

恋するアルパ! 遠いあなたへ

   ♪~ パラグアイのアルパの名手
  マルティン・ポルティーリョとルシア塩満トリオ による
  アルパ・コンサート in 長野。

  
  きのう私は、開場の1時間前に現地入り。 
  すでに狭いロビーは、お客さんでごった返しています。

  6時開場でしたが、友人の席も確保するため、前から6列目。 
  やきもきしながら待っていると、友人の到着は5分前でした。



恋するアルパ! 遠いあなたへ   ニャンドゥティの衣裳の
   ルシア先生と
   高橋さん、高山さん。
 
   そして、途中から
   マルティンの登場です!

  
   2010年10月の
   長野公演以来、
   隠れファンの私は
   サインしてもらった
   たった1枚のCDを
   聞き続けてきました。

   ああ、マルティンが
   ぼやけて見える。
   もっと前の席がヨカッタ。
  
         (T_T)



  私自身、ルシア先生のコンサート自体がご無沙汰でした。
  ユーモアたっぷりの、また無駄のないMCですから、
  これまでのプロフィールや活動内容が即座に理解できます。

  第1部は、♪~ 風に揺れるポプラ から始まり
  最後の7曲目は、私もかつて弾けた ♪~ マリア・エルサ。
  アルパ頑張っていた頃が、随分と昔のようでなんだか懐かしい。


  第2部の3曲目。 待ってました!!

  マルティンの作品中でも、特に人気のある
  ♪~ 遠いあなたへ

  胸にしみるメロディと、マルティンのトレモロががきれいで、
  私の大好きな曲です。

  もう一度ライブで聞いてみたいという私の夢が叶った瞬間でした。

  アルパの名曲  ♪~ カスカーダ も ♪~ 牛乳列車も。

  これまでに聞いたどんな人の演奏より
  マルティンの神技に近いテクニックと
  力強さ、繊細さ、表現力に圧倒されっぱなしでした。

  立ち上がって 「ブラボー!face05 マルティ~ン!」 と叫びたかった。
   (おさえて! おさえて!)

  アンコールは3曲。

  ラストは、ルシア先生の歌が聞けて嬉しかったです。
  (あれは、確かCDの中に収録されている
   ♪~ パラグアイの空の下  だと思いましたが、違うかな?) 

  会場では、思いがけずたくさんの人に出会いました。

  アイリッシュハープの先生や仲間にも紹介しておいたので、
  わざわざ時間を割いて来てもらったこと、感動してもらったこと、
  みんなに喜んでもらえて、本当に嬉しかったです。

  ユッコさんはあでやかな着物姿だったし、  
  ルシア先生、ステージで kana さんのCD のこともPRされてました。


  コンサート終了後は、マルティンの25曲入りCD(¥5000)をゲットし、
  友人と二人で 東和田の 「コメダ珈琲店」 でおしゃべり。

  ながーい付き合いの中で、こんな機会は初めてだね。

  マルティンとルシア先生と会場の知人、友人、仲間たちに、
  楽しくて嬉しくて幸せで、充実した時間を face05 ありがとうございました。 


  ♪~ 遠いあなたへ  

  いつか私のかわいいハープ、イヴで挑戦してみたいです。  

                          (^_-)-☆ 


 



同じカテゴリー(音楽/芸術)の記事画像
尾も白い本が届く
春を呼ぶコンサート
ありこさん歌声ライブ
友だちとCDを聴く
音楽を聴けるように
クリスマスの約束
同じカテゴリー(音楽/芸術)の記事
 尾も白い本が届く (2025-04-07 20:11)
 春を呼ぶコンサート (2025-03-22 14:51)
 ありこさん歌声ライブ (2025-03-11 20:01)
 友だちとCDを聴く (2025-01-13 21:11)
 音楽を聴けるように (2025-01-07 19:31)
 クリスマスの約束 (2024-12-25 21:01)

Posted by ロミママ at 12:33│Comments(2)音楽/芸術
この記事へのコメント
ロミママさま

昨日は会場でお目にかかれて嬉しかったです。
お声をかけていただいてありがとうございました!

そう、あの曲は「パラグアイの空の下」ですね。
マルティンのCD、5000円の方を購入されたのですね!
私は3000円の方を買っていたのですが、5000円にすればよかったかな~と、ちょっぴり後悔中(苦笑)
会場で久しぶりに会った友人は、売り切れで購入できず残念がっていました。
また30周年に30曲入りのCDを作って来日して~なんて(笑)
Posted by kana at 2014年06月07日 22:30
☆ kana 様 ☆

ジャケットの写真のとおりきれいな方だったので、すぐに分かりましたよ。

前から6列目でも私は相当目が悪くなっていて、
マルティンの手元まで見るにはオペラグラスが必要でした。 (-_-;)

ルシア先生のステージは、いつもエネルギッシュ!

パーカッションも加わって、
地球の裏側のパラグアイの明るい太陽、青い空、さわやかな風を感じる、
本当に踊りたくなる楽しいライブでしたよね。

きょうも朝からマルティン聴いています!!   
¥5000 のCDには、サプライズの素敵なオマケが付いていたの!!

                  (#^.^#)
Posted by ロミママロミママ at 2014年06月08日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。