2014年07月01日

のんびりと東京日帰り

  半年ぶりになるおとといの東京日帰りは、朝からのんびり。
  長野駅のモーニングから始まりました。 (¥390)


のんびりと東京日帰り  トマトジュースが
  付くんだから、
  コーヒーにすれば
  良かった。

  セット内容を
  よく確認しないと
  ダメですね。 (-"-)





  東京駅から隣りの銀座までは、東京メトロ 「丸の内線」 です。
  ウルトラ級の方向オンチでも、やっと覚えましたよ。 (笑)

  ところが・・・・、あれっ??

  Suica が拒否される。  んな、アホな。 
  「大人の休日倶楽部」 の文字が目に入らぬか!!

  「お客さん、半年くらい使ってませんか?
   その場合、自動的にストップ掛っちゃうんですよ。」

  

  地下道を歩いて歩いて地上に出ると、デパート、松屋前です。

  隣りにヴィトン、ブルガリ、ティファニーと並び、
  向かいにシャネル、カルティエ。 face05 女性の憧れの場所なのね。

  でも、私のお目当てのビルが、あれ??  ないんですけど。

  「お客様、今どちらでしょうか? あ、通り過ぎちゃいましたね。
   シャネルさんのすぐ隣りです。 お待ちしています。」 
 
  


  これで3度目の訪問になる銀座十字屋さんは
  創業140年を迎え、ビルの8階にあります。
  ハープの相談をちょっとしたあと、CDと楽譜集を選びました。


  
  用事は簡単に済み、この後は face02 楽しい楽しいランチです。

  前に来た時はあまりよく調べてなくて、偶然通りかかったのが
  元祖カツカレーの 「銀座スイス」 さん でした。


  今回はね、ちゃぁんと下調べは済んでいます!!

   ♪~  ラン、ラン、ランチ、 イタ~リアン!!


  わくわくしながら、下りのエレベーターに乗り込みました。

                          (^_-)-☆    (つづく)





同じカテゴリー(ハッピー(^^♪)の記事画像
セールで見つけた!
2025年の三碧木星
年賀状ありがとう
一日を笑って生きる
改めて善光寺さんへ
お正月の三が日は
同じカテゴリー(ハッピー(^^♪)の記事
 セールで見つけた! (2025-02-20 10:01)
 2025年の三碧木星 (2025-01-09 21:01)
 年賀状ありがとう (2025-01-09 10:01)
 一日を笑って生きる (2025-01-07 14:31)
 改めて善光寺さんへ (2025-01-06 19:31)
 お正月の三が日は (2025-01-03 21:31)

Posted by ロミママ at 20:53│Comments(0)ハッピー(^^♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。