2009年05月09日
放浪記2000回
森光子さん関係の番組が
2本ありました。
期待した夜8時からの生放送は
ちょっとゲストが多すぎ、
午前の番組の方が良かった!
「アーカイブス 女優 森光子さん
放浪記2000回公演目前」
48年間の記録を、
森さん自身の人生と重ね合わせて振り返るという内容でした。
初演が1961年ですが、
一度病気のため、「代役」を立てる話が出たと言います。
せっかく手に入れた主役の座を、
他の人に渡してなるものか

また主治医の先生も、
これで休んだらもっと病状が悪化する。
ここは舞台に立つことで治りも早い、と判断し、
森さんは病院から劇場へ通ったそうです。
主役を張る女優として、また座長としての
「責任 」と 「執念」を感じます。
「花のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かりき」
林芙美子のことばです。
「花のいのちはみじかけど 楽しきことのみいざ求めん」






2009.5.10
前人未到の記録を達成したあとの森さんの挨拶を、けさの新聞で読みました。
ある意味「執念」とも思える芝居への情熱は、作者菊田一夫先生と、
支えてくれた多くのスタッフやファンの人たちに対する「感謝」の気持ちから
生まれるのではないかと思います。
「もっと豊かな表現のできる女優になりたいです。」ということばを読んで、
来年もまた私は、進化し続ける森さんの「放浪記」を見に行こうと思っています。
Posted by ロミママ at 23:15│Comments(3)
│映画/TV/本
この記事へのコメント
ロミママさま
おはようございます。
朝から元気が出ました。
いつも思っていることを言葉にしていただきました。
ありがとうございます。
ロミママに一票!
おはようございます。
朝から元気が出ました。
いつも思っていることを言葉にしていただきました。
ありがとうございます。
ロミママに一票!
Posted by 北の魔女
at 2009年05月10日 07:39

ロミママさん、おはようございます
私も森光子さんの番組、ところどころですが、
見ました。生き方にとても興味がある女優さんの
お一人でしたので・・・今日までの努力がますます
磨きをかけてらっしゃる人ですよね♪
若尾文子さんの美人顔から学んだご自分の
魅力探しを 昔お聞きしてとても感銘してからの
ファンとなりましたぁ❦
ロミママさんの一言とてもいい言葉だと思います♪
私も森光子さんの番組、ところどころですが、
見ました。生き方にとても興味がある女優さんの
お一人でしたので・・・今日までの努力がますます
磨きをかけてらっしゃる人ですよね♪
若尾文子さんの美人顔から学んだご自分の
魅力探しを 昔お聞きしてとても感銘してからの
ファンとなりましたぁ❦
ロミママさんの一言とてもいい言葉だと思います♪
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年05月10日 11:27

コメントありがとうございます。
☆ 北の魔女様 ☆
わー、嬉しい! 元気が出ましたか?
そうです。あっという間の人生だけど
楽しくするには自分で考えなくちゃ、というのが私のモットー。
やりたいことがたくさんあって、優先順位をつけるの大変です。
☆ 福寿荘 女将様 ☆
午前の番組で、私は森光子さんの生い立ちを初めて知りました。
戦時中は慰問に赴き、戦後は米軍キャンプでも歌っていました。
辛いこともなんとか乗り越えてきたけれど、戦争だけは二度といけない、
とおっしゃっています。
舞台を見ると、「おかみさーん」の森さんとは全く違った
芯の強さとしなやかさを合わせ持った女優さんだと思いました。
☆ 北の魔女様 ☆
わー、嬉しい! 元気が出ましたか?
そうです。あっという間の人生だけど
楽しくするには自分で考えなくちゃ、というのが私のモットー。
やりたいことがたくさんあって、優先順位をつけるの大変です。
☆ 福寿荘 女将様 ☆
午前の番組で、私は森光子さんの生い立ちを初めて知りました。
戦時中は慰問に赴き、戦後は米軍キャンプでも歌っていました。
辛いこともなんとか乗り越えてきたけれど、戦争だけは二度といけない、
とおっしゃっています。
舞台を見ると、「おかみさーん」の森さんとは全く違った
芯の強さとしなやかさを合わせ持った女優さんだと思いました。
Posted by ロミママ
at 2009年05月10日 18:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。