2009年05月24日
車検をどこで?


6月に初めての車検を控えています。
よく利用するスタンドからは、ご丁寧に
2回もDMが届きました。
割引システムやガソリンの割引チケット
などの特典をPRしています。
見積もりだけで、簡単な



ディーラー車検は、充実保証を強調します。
メーカー保証にプラスして、有料で延長可能。
クルマはとんと苦手で、車検でもどこをポイントに決めたらいいのか分かりません。
基本だけで言うと、9,000円程スタンドの見積もりの方が

優柔不断な私は、どっちにお願いしようか、まだ思案中。
いずれにしても、6月は税金などの出費も多い。

Posted by ロミママ at 14:11│Comments(7)
│日々の出来事
この記事へのコメント
ロミママさん今晩は、ブログを見たのが遅かったですが、昔オリンピックスタジアムの近くのアルピコ?ですごく安くやってもらった覚えがあります。
一ヶ所ごとに説明してもらい最小限の経費でできました。読売新聞にはよく広告が入っていましたよ!
一ヶ所ごとに説明してもらい最小限の経費でできました。読売新聞にはよく広告が入っていましたよ!
Posted by プラネマン at 2009年05月24日 19:16
もう決めましたか?安くて…ならばR18沿い川中島稲里方面のアルピコ、また、会員制で安いところもあります。ディーラーにこだわる必要はないですよね!ご自分で利用しやすくて安心なところが一番!
車検は、法律で決まったところのチェックなので、運転している人間が音や振動などから不具合に気づいてあげなくちゃいけないんだなあと実感しています。神様に生きろって言われたんだね!なんて子供に言わせちゃう事故も起こしたので尚更です。
あっ、冬タイヤを変えるの忘れていた!
車検は、法律で決まったところのチェックなので、運転している人間が音や振動などから不具合に気づいてあげなくちゃいけないんだなあと実感しています。神様に生きろって言われたんだね!なんて子供に言わせちゃう事故も起こしたので尚更です。
あっ、冬タイヤを変えるの忘れていた!
Posted by meg at 2009年05月25日 04:36
コメントありがとうございます。
☆ プラネマン様 ☆
アルピコの車検の広告、そういえば見たことあります。
すぐに必要じゃないチラシって、なかなか取っておかないのよね。
次回、参考にします。
☆ meg 様 ☆
利用しやすいとなると、近くのスタンドになるかなー。
ガソリンの割引なんて言われると弱いんです。
それより、事故ったの大丈夫でしたか?
しっかり者のお母さんの感じですが、意外とおっちょこちょい?
☆ プラネマン様 ☆
アルピコの車検の広告、そういえば見たことあります。
すぐに必要じゃないチラシって、なかなか取っておかないのよね。
次回、参考にします。
☆ meg 様 ☆
利用しやすいとなると、近くのスタンドになるかなー。
ガソリンの割引なんて言われると弱いんです。
それより、事故ったの大丈夫でしたか?
しっかり者のお母さんの感じですが、意外とおっちょこちょい?
Posted by ロミママ
at 2009年05月25日 21:09

ビックリするようなこと書き込んでごめんなさい!
ぶつかったりぶつけられたり、いろいろありました。単独で、山道で脱輪!近くの木を使って脱出したり、タイヤが外れて転がったことも!全て過去形で終わらせたいです。
そんなわけで、私の運転に他人様は乗せたくない…が致し方なく乗せる事も多く、緊張します。
肝っ玉母さんは見かけ倒しですみません。
ぶつかったりぶつけられたり、いろいろありました。単独で、山道で脱輪!近くの木を使って脱出したり、タイヤが外れて転がったことも!全て過去形で終わらせたいです。
そんなわけで、私の運転に他人様は乗せたくない…が致し方なく乗せる事も多く、緊張します。
肝っ玉母さんは見かけ倒しですみません。
Posted by meg at 2009年05月27日 10:10
☆ meg 様 ☆
そーんなにスゴイ経験をしているんですか?
よくぞご無事で・・・・。きっとものすごい強運の持ち主だったりして。
クルマはね、一人で運転していても気が抜けません。
仕事帰り、私はいつも「睡魔」と戦っています(*_*;
meg さん、気をつけて下さいね。大切な家族のためにも。
そーんなにスゴイ経験をしているんですか?
よくぞご無事で・・・・。きっとものすごい強運の持ち主だったりして。
クルマはね、一人で運転していても気が抜けません。
仕事帰り、私はいつも「睡魔」と戦っています(*_*;
meg さん、気をつけて下さいね。大切な家族のためにも。
Posted by ロミママ
at 2009年05月27日 21:26

ロミママさん今晩は、仕事でアルピコの前を通ったらガソリン25リットルプレゼントと案内が出てました。もう決まりましたか?
プラネタリウムの本が入荷しました。週末ゆっくり読む予定です。ありがとうございました。
プラネタリウムの本が入荷しました。週末ゆっくり読む予定です。ありがとうございました。
Posted by プラネマン at 2009年05月27日 21:47
☆ プラネマン様 ☆
ご心配をありがとうございます。
ガソリン25Lのプレゼントなんて、飛びつきたいですね、近ければ。(笑)
さて、本は大平さんの「プラネタリウムを作りました」のことですね。
小さい頃からの夢を実現するために試行錯誤を繰り返し、日々格闘し、
企業ではなく個人でプラネタリウムを作ってしまうのですが、
その姿、そのプロセスに、私は本当に感動しました。
また、いつでも読み返してみたい1冊です。
ご心配をありがとうございます。
ガソリン25Lのプレゼントなんて、飛びつきたいですね、近ければ。(笑)
さて、本は大平さんの「プラネタリウムを作りました」のことですね。
小さい頃からの夢を実現するために試行錯誤を繰り返し、日々格闘し、
企業ではなく個人でプラネタリウムを作ってしまうのですが、
その姿、そのプロセスに、私は本当に感動しました。
また、いつでも読み返してみたい1冊です。
Posted by ロミママ
at 2009年05月28日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。