2025年03月31日

紅梅に会いたくて

リハビリ仲間とのおしゃべりで、
今年は善光寺大門、信号角の紅梅が
例年のようにきれいじゃないと聞いている。

きょうは病院へ行った帰りに、運動公園に寄ってみた。
休憩所がある(芝生の)丘を登り、
その下の遊具のところの紅梅が気になって。













わぁ、ちゃんと咲いててくれてありがとう。
男性が一人、カメラを向け、
老夫婦が「きれいだねぇ」と高い枝を見上げている。

季節がめぐり、冷たい風の中でも、
黙って変わらずそこにいる。
大切な人のために、私もそんな存在になれるだろうか。



  


Posted by ロミママ at 20:01Comments(2)花・木・自然

2025年03月28日

きのうの花屋さん

きのうは義妹のお誕生日でした。
毎年プレゼントに悩み、無難なところでまず花屋さんへ。





お花のポットが並び、寄せ植えはどれもきれいでした。





花束にする?アレンジフラワーがいい?決められない。





いずれにしても予算オーバーになりそう。どうしようかな。
お互いに相手の年齢は覚えてないのにね。

ジェットコースターのようなお天気です。
東京の最高気温は、
きょうの26℃から明日は一気に9℃まで下がるようです。
長野は、まだまだ冬物が必要ですね。



  


Posted by ロミママ at 20:21Comments(0)花・木・自然

2025年03月23日

小布施オアシス公園

青空は広がらず、春霞、風の強い日曜日。
助手席からは遠くに、真っ白な高社山が見える。

小布施ハイウェイオアシス。

春休みの公園の芝生広場は
子どもたちが元気いっぱに飛び回っていた。




公園内をくまなく歩いてから、
私が最も好きな大きな池の周りで休憩。




ベンチでぼんやりすれば、気持ちもリフレッシュ。
外で飲むコーヒーも美味しいよね。




訪れてる人も私たちも、みんな春待ち顔。
いつもの駐車場が混んでたの、初めてだったね。



  


Posted by ロミママ at 19:11Comments(0)花・木・自然

2025年03月02日

ハクモクレン春待芽








ホワイトハウスでの会談に小国の大統領が、
黒い長袖のTシャツ姿で臨んだ。

皮肉・侮辱をうまく切り返しても、
大国の挑発に煽られて、会談は決裂。
国盗りゲームを楽しむ独裁者たちの世界。
遠のいた和平。

♪~Imagine を静かに聴きたい朝です。





  


Posted by ロミママ at 10:11Comments(2)花・木・自然

2025年03月01日

飯綱山が見えるね

昼間のポカポカ陽気に誘われて、
楽しそうな親子の姿が目立っていました。

大豆島公民館隣りの公園です。






  


Posted by ロミママ at 22:01Comments(0)花・木・自然