2025年04月23日
最後から二番目の恋
13年ぶりに、先週から月9で始まったこのドラマ。
「続・続・最後から二番目の恋」
長倉和平役の中井貴一さんファンの私にはたまらない。
シリアスとコメディを巧みに演じ分ける天才ですもん。
次に好きなのは、内田有紀さん演じるまりこ。
ファッションといい、キャラといい、不思議パワー全開!
吉野千明(キョンキョン)はチャーミングだけど、
何かと腕を組むシーンが多すぎて気になるのは私だけ?
長倉家のリビングの会話もわちゃわちゃし過ぎ。
私には仲良し家族がうるさくもあり、羨ましくもあり。
このドラマがシニア世代に共感を呼ぶのは、
飲み友だちでもある、和平と千明の二人の関係。
付かず離れずの、ずっと変わらないあの距離感だろう。

でも、、、、私はやっぱり思ってしまう。
現実では考えられないシチュエーション。
ドラマだからこそのあの関係性、あの家族。
シニアの夢や憧れの世界が、そこに描かれているのだと。
「続・続・最後から二番目の恋」
長倉和平役の中井貴一さんファンの私にはたまらない。
シリアスとコメディを巧みに演じ分ける天才ですもん。
次に好きなのは、内田有紀さん演じるまりこ。
ファッションといい、キャラといい、不思議パワー全開!
吉野千明(キョンキョン)はチャーミングだけど、
何かと腕を組むシーンが多すぎて気になるのは私だけ?
長倉家のリビングの会話もわちゃわちゃし過ぎ。
私には仲良し家族がうるさくもあり、羨ましくもあり。
このドラマがシニア世代に共感を呼ぶのは、
飲み友だちでもある、和平と千明の二人の関係。
付かず離れずの、ずっと変わらないあの距離感だろう。

でも、、、、私はやっぱり思ってしまう。
現実では考えられないシチュエーション。
ドラマだからこそのあの関係性、あの家族。
シニアの夢や憧れの世界が、そこに描かれているのだと。
Posted by ロミママ at 10:21│Comments(2)
│映画/TV/本
この記事へのコメント
イラストに脊髄反応しました(#^.^#)
古参兵で一編成残っている300形の感じです
私の好きな形式なのです
後ろにはシングルアームパンタグラフが連結されているようなイラストですね
古参兵で一編成残っている300形の感じです
私の好きな形式なのです
後ろにはシングルアームパンタグラフが連結されているようなイラストですね
Posted by DT33
at 2025年04月23日 14:19

☆ DT33様 ☆
コメントありがとうございます。
これは私がよく利用する「いらすとや」さんで選びました。
「鎌倉」では適当なものが見つからなかったので、
このイラストは、「江ノ電」です。
コメントありがとうございます。
これは私がよく利用する「いらすとや」さんで選びました。
「鎌倉」では適当なものが見つからなかったので、
このイラストは、「江ノ電」です。
Posted by ロミママ
at 2025年04月23日 15:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。