2013年02月17日

桃さんのしあわせ (ネタバレ)

  12月初めに 「任侠ヘルパー」 を見て以来ですから、
  本当に久しぶりの映画でした。

  その間もいくつかの話題作は見たかったんですが、
  きょうを逃したらあとはないと判断して、
  香港映画  「桃さんのしあわせ」 を選びました。 
  (以下、ネタバレにご注意ください。)

  

  この名前は、タオさん、と読みます。  

  桃さんは、13歳の時から60年も家政婦としてリャン家4代に仕え、
  今は、映画プロデューサー、ロジャーの世話をしています。

  
  ご主人の体を思って、
  選んだニンニクをたっぷりの油でジュッと炒め、蒸し魚を料理する。

  その桃さんが、ある日倒れた!!

  

桃さんのしあわせ (ネタバレ)  ロジャーは、
  身寄りのない桃さんを
  介護付きの老人ホームへ
  入所させる。







  香港の老人ホームの様子を見ても、
  日本と同じような問題を抱えているのだと思いました。

  忙しい仕事の合間をみては桃さんを訪ねるロジャー。
  そばの人に自分のことをつい、 「義理の息子」 と言ってしまう。

  控えめに笑う、とても嬉しそうな桃さん。

  完成した映画のプレミアム試写会にも招待される。
  ロジャーと手をつなぎながら、夜の町を歩く桃さん。

  家族の記念写真にも桃さんはちゃんと入れてもらったし、
  最後はロジャーに車椅子まで押してもらった。

  お互いに対する感謝と愛に満ちた二人の姿に胸がつまり、
  私は何度も字幕がぼやけ、鼻がぐずぐずして仕方なかった。


  誰かのために尽くす。 誰かのために生きる。
  相手が助けを必要とするときに、
  そばにいてあげることができるか、どうか。

  ロジャーも桃さんも、
  お互いのラインを守りながら、相手を全力で支えています。


  やさしいロジャー役は、香港の大スター、アンディ・ラウ。
  73歳の桃さんを演じたのは、元歌手で女優のディニー・イップ。
  しわに刻まれた憂いのある表情が、素晴らしかったです。



  私が90歳位のおばあさんになってホームに入ったら、
  手を引いてくれるのは、
  どうかイケメンのヘルパーさんでありますように。 

                           (^_-)-☆ 




同じカテゴリー(映画/TV/本)の記事画像
最後から二番目の恋
気になるドラマ
北の国から☆黒板令子
サラメシ最終回
ガイアの夜明け
東京サラダボウル
同じカテゴリー(映画/TV/本)の記事
 最後から二番目の恋 (2025-04-23 10:21)
 気になるドラマ (2025-03-30 09:21)
 再会アヤ・シマズさん (2025-03-28 09:21)
 北の国から☆黒板令子 (2025-03-17 20:41)
 ふてほど、って何?? (2025-03-17 09:51)
 サラメシ最終回 (2025-03-14 10:41)

Posted by ロミママ at 19:04│Comments(0)映画/TV/本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。