2009年05月18日
新しいスニーカー
普通のスニーカー買いました。
「軽くて歩き易いのを・・・。」と言ったら、
今履いているのより、ワンサイズ下を
勧められました。
え?そういうもんなの?
左が外反母趾なんだけど・・・(*_*;
すぐには足に慣れず、落ち着きません。
それより、2回も教えてもらった、
ほどけにくい紐の結び方っていうの
家に帰ってやってみたら、
なぜかちっともできません。


最近そんなことばかりが増えて
またきょうも大きなため息です。
ああ・・・ ((+_+))
Posted by ロミママ at 21:31│Comments(4)
│健康/美容
この記事へのコメント
軽快に歩けそうなスニーカーですね♪
ほどけにくい結び方なんてあるんですね。
知らなかったです。
ほどけにくい結び方なんてあるんですね。
知らなかったです。
Posted by emi at 2009年05月19日 15:51
こんにちは♪
いつの間にか旧SBC通りのシューマートが無くなっていてビックリしました。
靴はしっかり合った物を履かないと疲れやすくなりますよね★
私は安いとつい買ってしまい、足が痛くなることを繰り返してしまいます。。。
ほどけにくい紐の結び方??知らない…私も知りたい(^^)
いつの間にか旧SBC通りのシューマートが無くなっていてビックリしました。
靴はしっかり合った物を履かないと疲れやすくなりますよね★
私は安いとつい買ってしまい、足が痛くなることを繰り返してしまいます。。。
ほどけにくい紐の結び方??知らない…私も知りたい(^^)
Posted by たかちゃん
at 2009年05月19日 20:25

私も、転校先の学校ではく、上靴をシューマートで買いました!
ロミママさんの↑の靴に似ている、真っ白なひも靴です★
ロミママさんの↑の靴に似ている、真っ白なひも靴です★
Posted by 優
at 2009年05月19日 20:58

わっ、たくさんコメントありがとうございます(^_-)-☆
☆ emi 様 ☆
ほどけにくい結び方、とっても簡単でした。
2回もやってもらい、ちゃんと見てたのに、思い出せないなんて。
毎日、とほほ・・・ばかりです。
☆ たかちゃん様 ☆
若い頃は、ヒールが太くて高い靴が流行りでした。
今は、ヒールも値段も、高いものはほとんど買いません。
あ、肝心の結び方ね、もう一度教えてもらいます。
☆ 優ちゃんへ ☆
私の時代は、上履きと言えば 「バレエシューズ」みたいのでした。
白い靴はいいよねー。
☆ emi 様 ☆
ほどけにくい結び方、とっても簡単でした。
2回もやってもらい、ちゃんと見てたのに、思い出せないなんて。
毎日、とほほ・・・ばかりです。
☆ たかちゃん様 ☆
若い頃は、ヒールが太くて高い靴が流行りでした。
今は、ヒールも値段も、高いものはほとんど買いません。
あ、肝心の結び方ね、もう一度教えてもらいます。
☆ 優ちゃんへ ☆
私の時代は、上履きと言えば 「バレエシューズ」みたいのでした。
白い靴はいいよねー。
Posted by ロミママ
at 2009年05月20日 20:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。