2009年05月06日

放浪記バスツアー

   「放浪記バスツアー」 の前日に、
   旅行会社から
   確認の電話が入りました。

   「それで、席は
    どの辺りでしょうか?」
   「えーっと、
    キューの列 ですから。」

   「じゃぁ、オペラグラスは
     要らないですね。」
   「まぁ、舞台の正面の
      お席なので・・・・。」



  今回のツアー料金は、S席¥13,500を含む ¥23,800。
  その位、いいことでもなきゃ。 

  「良かったです、前から9番目で!」   ヽ(^o^)丿  
  「いえ、あの、そうじゃなくて、
    アルファベットの  Q列の31と32番 です。
     前から・・・・えーっと、 20列目 ですかね。」

   face08 なぬ!?

   そうなんです。バスツアーの欠点は、座席が選べないこと!!
   一度乗り込めば劇場前まで連れて行ってくれるので、
   楽ちんではあります。
   
   朝は家を出たのが6時、
   帰りはタクシーで帰ったのが夜11時近く。
   私一人なら、どんなに疲れたって構わない。

   でも、せっかくのicon27 母の日プレゼント。
   ネットでいい席を確保し、
   ケチしないで新幹線の切符をとってあげれば良かったかな。
    
   帝国劇場 は、皇居のすぐそばにあります。

   開場は午後1時。
   座席に座るとすぐに「幕の内弁当」をいただきました。

   公演は午後2時から6時近くまで。
   今回の京子役は、山本陽子さんでした。

   俳優の高橋英樹さんがきれいな奥様の手を引いて、
   通路を何度も往復していました。


  続きを読む


Posted by ロミママ at 16:00Comments(0)音楽/芸術