2009年05月08日

自分の声がキライです

 子供の頃、テープレコーダーで
 初めて自分の声を聞いた時は、驚いた。

 face08わあ・・・、私ってこんな声してるんだ。
 もっと低いと思っていた。

 放送局でバイトをしていた時も
 「問題は、声質よりもその喋り方よね。
  いつも飴玉を口に入れてるみたい。」
 
   
 
   要するに声がこもって、発音不明瞭で、語尾が曖昧ってことね・・・。
   はっきり指摘されると、結構 ショック!face10icon10

   かと思うと、昔の同級生と久しぶりに話して、「声、ちっとも変わってないよねface02。」
   「声」というのは、何年経っても思い出や記憶の中に残っているからだ。

   「どうしたの?こんなに遅く・・・・」 icon29 「ごめん、ちょっと声が聞きたくてさ。」
   あ~あ、こんな会話、icon11長いことしてないなー。 
    

  


Posted by ロミママ at 21:38Comments(4)日々の出来事